ホームページを見てずっと行ってみたかった、つくばみらい市の「丸松」で昼食を食べてきました。
つくばみらい市の「丸松」。海鮮もお肉もどちらも絶品。
丸松の概要
つくばみらい市にある日本料理屋さんの「丸松」。
市役所の伊奈庁舎近くにあります。
【公式HP】https://marumatu.org
【所在地】茨城県つくばみらい市豊体1619
この近辺では珍しく3階建ての建物です。
子連れでも問題なく入れてもらえました。
開店時間は 昼の部 11:00~14:30/夜の部 17:00~22:00 となっています。
定休日は火曜日。
昼の開店時間くらいに訪問したところ、すでに常連さんの姿がありました。
駐車場はお店の隣にあります。
ぱっと見8台ほど止められるくらいのスペースです。
HPによると30台ほどのスペースがあるそうなので、他にも駐車場があるのかも?
支払いは”現金のみ”です。
昼食で丸松を訪れた感想
店内に入ると外から見た印象とは変わり、和モダンでオシャレな空間が広がっていました。
事前にHPを見ていたので、メニューに迷わず注文。
”ぜいたくまかない丼”と”和牛いくら丼”です。
ご飯の量を200g、300g、400gから選ぶことができました。
写真のぜいたくまかない丼はご飯の量が200g。
お茶漬け用のだし、漬け、薬味も付いています。
和牛いくら丼はご飯300gで注文しました。
どちらもとっても美味!!!
みらい平にこんなに美味しいお店があることを知らなかったなんて。
まかない丼はマグロが叩きっぽさもありつつ、途中でお茶漬けにして味を変えて楽しめるのが嬉しい。
お茶漬け用に、濃い目の味で漬けにしてあるまぐろが付いています。
和牛いくら丼は、お肉がとろける美味しさ。
近所のスーパーではなかなか美味しいお肉に出会えず、お肉は半ば諦めているので、嬉しい限り。
今回食べていませんが、メニュー表によると幻の豚肉を使った”トンカツ”があり。
こちらも気になる存在。
肝心の何豚かを忘れてしまいましたが。。。
お子さまメニューがあり、テイクアウトが可能なのがまた嬉しいポイントです。
しゃぶしゃぶもとっても気になります。
子連れだったので、泣いてしまっては申し訳ないと思いつつ伺うも、丁度寝てくれたので大人2人同時にご飯を食べることができました。
”会館”と名の通り、80人ほどの予約も可能となっています。
おそらく、3階建てとなっている上の方の階に広い宴会場があるのではと想像しています。
食べている間、電話が頻繁に鳴っていたので人気店なんだろうと想像できました。
子連れではランチが行きやすいので、またチャンスを狙って食べに行きたいと思います。
【関連記事】
「草餅」を買いに行ってきた 〜つくばみらい市の大久保利通商店にて〜 - 半田舎暮らし
「はげたこ」守谷市の大阪風たこ焼き屋さん 〜とろふわな大粒たこ焼き〜 - 半田舎暮らし
つくばみらい市(みらい平)で農家さんの直売所を求めて 〜採れたてが嬉しい&美味しい〜 - 半田舎暮らし
by mira子