笠間芸術の森公園の名前を耳にしたことがあり、陶芸メインと思っていたら、美術館やアスレチックがあるとっても広い公園であることが分かり、行ってみることにしました。
笠間芸術の森公園はイベントや笠間焼など多彩な楽しみがある広大な公園。アスレチックがあって大人も子どもも楽しい
ゴールデンウィークには陶器市「陶炎祭」、10月上旬は「笠間浪漫」、11月は笠間焼フェアが開催されるなど、一年を通して大きなイベントを開催している公園。
陶芸体験もでき、美術館があるなど、陶芸などの芸術に触れることができます。
笠間といえば”栗”も忘れてはいけないですよね。
例年、栗のイベントは9月末か10月上旬に開催されていますが、今年は10月1週目に開催されていました。
訪れた日はちょうど笠間浪漫など2つのイベントを開催している日で、下調べせずに行ったのでその賑わいに驚いてしまいました。
思わずイベントを堪能してしまい、本当はあそびの杜へ行くはずが、行かずに終わってしまいました。
【公式HP】http://www.kasama-crafthills.co.jp/
【所在地】茨城県笠間市笠間2388-1
みらい平から下道でも1時間半。
子連れで1時間半の道のりは少々遠いですが、のんびり時間があるときはありかもしれません。
駐車場は東・南・北の三か所が無料で利用できます。
あそびの杜へ行きたい場合は、東の駐車場が一番近いようです。
イベント時は無料駐車場は満車で、北駐車場に隣接している有料駐車場へと案内されました。
コンサート広場前の芝生が坂になっていて、どこに座っても、うまい具合にステージが見えます。
ちょうどオーケストラの演奏タイミングで、ついつい座り込んでしまいました。
芝生でのんびりオーケストラが聴けるなんて、なんとも贅沢。
子どももサックスの演奏マネをして楽しそうでした。
乳児連れで過ごす ベビールームやおむつ替えスペースあり
乳幼児連れの場合は、ベビーカーも入れて道を選べば基本的に大丈夫でしたが、坂が多い。
荷物が多いのでベビーカーがあると便利でいいのですが、抱っこ紐でも良かったかもしれません。
センタープラザにはベビールームがありました。
美術館でもおむつ替えが可能だったりと、公園だとおむつ替えに困ることも多いですが、快適に過ごすことができました。
中でも初めて利用させて頂いたのが、イベント会場内のベビールーム。
イベントでベビールームテントが設置されている場に初めて出会い、ちょっと感動。
公園が広いので、ベビールームやおむつを交換したいときに、遠いのだけ難点かもしれません。
道の駅「かさま」~茨城の道の駅ゆる巡り~
車で5分ほど走ったところに道の駅があり、帰宅前に立ち寄ってきました。
【公式HP】https://m-kasama.com/
【所在地】茨城県笠間市手越22番地1
駐車場は、大きく3か所に分かれていました。
クロスバイクやロードバイクなど自転車に乗る方用でしょうか、自転車置き場らしき所もありました。
道の駅の規模としては、中間くらいの印象。
日が暮れて電気がついた雰囲気がまた綺麗でした。
公園イベントを堪能しすぎて、帰宅時間が遅くなってしまったので、道の駅はサクッと、栗のソフトクリームを頂き、退散しました。
食堂でのご飯は頂いていないのですが、常陸牛のお店があり、とってもそそられました。
そして”生搾りモンブラン”が正面の歩道脇で実演販売をしていました。
気になっていたモンブランが目の前に出てきたら、買いに行くしかない!
とウキウキ気分で列にならんだのですが。
なんと!一人前の方で 売 り 切 れ !
タイミングが良すぎて、残念過ぎて
夫には「らしいじゃない!笑」と言われ、いやはやとっても残念。
栗イベントには行けませんでしたが、笠間の美味しい焼き栗をゲットでき、栗ソフトクリームも食べ!モンブランの代わりに大好物の栗きんとんを買い。
結構、栗を満喫でき、美味しくお腹も気持ちも満足でした。
生搾りモンブランは、公園のリベンジと共にもっと早い時間に訪ねてみたいと思います。
おしゃれなカフェが点在しているので、そちらに行くのもとっても良さそう。
今回の本来の目的だった、笠間芸術の森公園の”あそびの杜”を再訪問した際に、また記事を書きたいと思います。
【関連記事】
筑波実験植物園へ行ってみた ~膨大な種類の植物を観ることができ、面白い~ - 半田舎暮らし
常総市の「きぬの湯」で別荘貸し切り風呂 〜子連れでも気兼ねなくお風呂に入れる贅沢時間〜 - 半田舎暮らし
茨城県の道の駅をゆる巡り ~常陸大宮~かわプラザ~~ - 半田舎暮らし
by mira子