通りがかりに気になっていた「珈琲問屋」つくば店。数年越しで行って来ました。またまた気になっていたシリーズです。
好みに珈琲豆を焙煎してくれる。売っているお菓子も美味しそう
サザコーヒー・YATABEコーヒー・カルディと、つくば近くで美味しいコーヒー豆が購入できるお店が数店舗ありますが、そんな中まだ行けていなかったのが「珈琲問屋」です。
【公式HP】https://www.tonya.co.jp/shop/pages/shoplist.aspx
【所在地】茨城県つくば市今泉231−1
場所は上横場交差点の近く。
駐車場は広めです。
購入できるものは、下記のように幅広。
・好みに焙煎してくれるコーヒー豆
・市販のコーヒー
・ハーブティー
・コーヒーメーカー
・コーヒーカップ
・お菓子
滅多に見かけないフレーバーコーヒーや、コーヒーのお供にピッタリな美味しそうなお菓子、意外にもハーブティーまで扱っています。
店内を見ていて飽きません。
コーヒー豆の種類はとっても豊富。
お値段は豆の種類によってピンキリ。
今回は、その月の人気No2を選びました。
焙煎具合は確か、6段階ほど選べたかと思います。
酸味が苦手なので、深めにしてもらいました。
焙煎の待ち時間は数分。
あっという間に終わりました。
また豆を挽いてもらうこともできます。
筆者は家のミルで挽くのが好きなので、豆のままです。
コーヒーのテイクアウト注文が可能です。
せっかくなので”本日のコーヒー”を購入しました。
この日はベトナムコーヒーでした。
うん、もちろん美味しい!
熱くないように、カップを2重にしてくれる心遣いも!
メニューはカフェのように豊富です。
カプチーノやラテは勿論、ウィンナーコーヒー、アイスクリームまで。
ジュースがあったので、コーヒーが苦手な方や子どもと一緒でも大丈夫そうです。
紅茶コーナーはゆっくり見られなかったのですが、コーヒーに負けないくらい沢山の種類が置いてありました。
他には、お買い物で貯まるポイントやオンラインショップもありました。
コーヒー豆を好みやその日の気分で様々にチョイスできるのも良いし、扱っているお菓子がまたツボで(成城石井やブランデ に近い)、またまた通ってしまうお店が一つ増えました。
おしゃれなYATABE COFFEEで、美味しいコーヒーをいただきます - 半田舎暮らし
つくばの和菓子屋「あずき庵」 〜四季を感じる上生菓子が上品で美しい〜 - 半田舎暮らし
国登録有形文化財!つくばの古民家カフェ『蔵日和』でパンをテイクアウト - 半田舎暮らし
by mira子