半田舎暮らし

半田舎(茨城県つくばみらい市)でリーマン、リーママ、子どもの4人暮らし。育児、仕事、家事に奮闘するファミリーによる雑記

つくばのブルーベリー狩り。宮本ブルーベリー園に行ってきた!

f:id:ai_have_a_dream:20210808005443j:plain


つくばにある「宮本ブルーベリー園」に行って来ました!
甘くて美味しく、綺麗に整備されていてとても良かったです!

つくばのブルーベリー狩り。宮本ブルーベリー園:目次

  • 宮本ブルーベリー園とは?
  • ブルーベリー狩りをやってみた感想は!?
  • まとめ

つくばのブルーベリー狩り。宮本ブルーベリー園とは?

宮本ブルーベリー園とは茨城県つくば市にある、ブルーベリー狩りが出来るブルーベリー園です。

料金:
大人(中学生以上)が500円、子供(3歳以上)が300円
制限時間:
40分(公式サイトには記載されていませんが、当日案内されました)
駐車場:
10台(実際行って見た感じだときっちり10台区切られた駐車場という感じではなかったです)
トイレの有無:
確認しませんでした。
その他:
受付では、お持ち帰り用のブルーベリーやカキ氷、ちょっとしたお野菜なども販売してしていました。
ブルーベリーの品種:
公式サイトによると35品種もあるようです。ただ、実際に行った限りでは木に品種名が記載されているわけでもなく、個別に説明があるわけでもないので、どの品種を食べているのかは良くわかりませんでした。

ブルーベリー狩りをやってみた感想は!?

f:id:ai_have_a_dream:20210808005616j:plain

f:id:ai_have_a_dream:20210808005541j:plain

ここ数年で茨城県外も含めて何ヶ所かブルーベリー狩りに行きましたが、その中でも一番よかったです。

良かったポイントです。

◾️ブルーベリー狩りの場所が綺麗に整備されている◾️
何ヶ所か行った他のブルーベリー狩りの場所はあまり綺麗に整備されているところがありませんでした。
雑草が生い茂っていたり、ブルーベリーの木も適当に植えたのかと思うほど入り乱れて植わっていたり。もしくは本当にブルーベリー狩りなのかと思うほど植わっている気が少ないなど、あまりいい環境に出会いませんでした。
その点、「宮本ブルーベリー園」はほぼほぼ等間隔に木が植えてあり、雑草も伸び放題になっておらず、木が植わっている箇所は全体的にネットが貼ってあり、非常に綺麗に丁寧に整備している感じがしました。

◾️虫が少ない(たまたまかも)◾️
これは偶然の可能性もありますが、虫が少なかったです。
他の場所ではブルーベリーの木に蜘蛛がたくさんいて、蜘蛛の巣だらけだったり、蚊がたくさんいて体中が痒くなったり。
蜂やアブみたいなのがたくさん飛んでいたり、、、と結構虫に悩まされることがあったのですが、「宮本ブルーベリー園」は本当に虫が少なかったです。
蜘蛛が少しいたのと、足元にはバッタが数匹いた程度です。
僕は短パン、サンダルで行きましたが、ほとんど気にならず、蚊にも刺されませんでした。
これはブルーベリー狩りの場所が綺麗に整備されていることに通じるのかもしれません。

◾️ブルーベリーが美味しく、人も少ない◾️
ブルーベリー狩りに来ているので、やっぱりブルーベリーが美味しいことが重要ですよね。
多少は木によってあたりはずれがあったような気がしますが、概ねどの木のブルーベリーを食べても美味しかったです。
あとこの時期に気になる人混みですが、自分達より先に1組いただけでした。
ブルーベリー狩りの場所も広く、すれ違うこともなかったです。

つくばのブルーベリー狩り。宮本ブルーベリー園:まとめ

つくばにある「宮本ブルーベリー園」、いかがでしたでしょうか。
mira家は割とブルーベリーが好きなので県外含めて何ヶ所か行っていますが、「宮本ブルーベリー園」がダントツで良かったため、次回ブルーベリー狩りに行く時にも「宮本ブルーベリー園」へ行く予定です!

<おすすめ記事> 

www.inaka-happylife.com

www.inaka-happylife.com

www.inaka-happylife.com

by mira太