田舎暮らし
地元の、採れたて新鮮な野菜やフルーツ等、とっても美味しいですよね。「地産地消」そんな地元産の農産物を販売している「みらいっ娘」についてです。
2020年の今年みらい平に、新たに病院ができます。場所はみらいの森公園前。
子育てが始まると、自分のために割く時間は激減しますね。そんな中時短グッズは重宝します。
レストランの味を家で堪能できるのが「TastyTable」。数あるミールキットの中でも、利用しやすさと、シェフがレシピを書き下ろしているところに惹かれ、こちらを利用しています。そこで、何度も利用している感想を書くことにしました。子どもが生まれる前後…
みらい平には、公園がたくさんあります。広い公園・こじんまりした公園どちらもそれぞれ楽しみがあり良いですよね。せっかく公園がたくさんあるので、特徴を表でまとめてみました。
チェーンの飲食店が少ないみらい平。少ないと言うよりも、ほぼ無い。良いところでもあり、時々チェーンの味が食べたくなったり。チェーンの中でも、今回はマクドナルドについて。
つくばみらい市に工場がある『丸山海苔』。なんと。こちらで作られている海苔、ミシュラン三ツ星の寿司店等の高級レストランで利用されています。そんなグルメが、つくば近郊の方もお家で堪能できちゃうんです。
みらい平にとっては、とっても嬉しいビッグニュースだったのではないでしょうか。きっとご存知の方も多いと思います。2020年1月、みらい平につくばねファームの姉妹店『グッドストロベリー つくばのいちご』がオープンしました。
mira家がよく利用するホームセンター山新の近くにあるケーキ屋さんが『ガトー・プーリア』です。始めて見かけたときは、レンガ調のおしゃれな建物が目にとまり、気になる存在に。調べてみると、ケーキ屋さんでした。
新型コロナウイルス感染予防で外出自粛要請が出ていますね。最前線で働いてくれている方や、お仕事継続の方など、様々な境遇な方がおり大勢が苦労されていると思います。素人で超絶微力ながらも、少しでも出来ることがあればと思い、みらい平(つくば)近郊…
パンの街つくばにもありました。食パン専門店!見かけて思わず立ち寄ってきました。
つくば近郊のいちご狩りを探していて見つけたのが『苺屋-ICHIGOYA-』。基本はいちごの販売が中心。大小様々なサイズのいちごが販売されています。中でも夢のような山盛りのいちごが気になります。
みらいの森公園の前に、おしゃれで目を引くヨーロッパ田舎風な家があります。お花が綺麗にいっぱい咲いています。お店にもおしゃれな家にも見えますが、そこはケーキ&カフェのお店『Prisme』です。
復職して約2年が経過。ご飯作りは時短であるほど嬉しいです。時短メニューを検索するも、どうも時短じゃない。少しずつmira家に馴染む時短ズボラメニューが定着してきました。
みらい平駅前の駐輪場が2020年4月から有料化されますね。引き続き駐輪場を利用するために、申込書を提出してきました。
みらい平に移住して、最初に困ったことの一つ。 「自転車屋が、ない!!!」周辺の家を見ると、普通に自転車が並んでいる。さてはて。皆、どこで自転車を購入しているのか。
みらい平駅前のカスミで土日限定で売っている”あん団子”があります。これが、さり気なく絶品です!いつから販売していたのでしょう?我が家は最近存在を認識し、毎週買っておやつにしています。
みらい平の駅から徒歩5分ちょっと。住宅街の中に焼き菓子専門店があります。お店の名前は 『粉枝』
ご存じでしょうか。みらい平にもジャム専門店があることを。 休日に賑わいをみせる公園の1つ、みらいの森公園から徒歩5分ほど。住宅街の中にあります。お店の名前は『ほぽぜきっちん』。
保活について検索してみると、「えっ?!赤ちゃんが生まれる前から始まるの?」と驚きますよね。都内近郊と、都市からちょっと外れた所では保活事情はだいぶ差がありそうです。私自身がそうでしたが、保活自体何をするものなのかイメージ湧きませんでした。…
こんにちは mira太です。 今日は働くママパパにお勧めの働き方、フレックス制度を紹介したいと思います。会社に制度はあるけれど使えていないという方や、これから転職を考えている方にはフレックス制度のメリット・デメリットを是非知ってもらいたいと思い…
年末年始の「イオンモールつくば」は大変な混雑具合で、駐車場は満杯。車を止めるのに苦労しました!ただ、いつもより活気があり色々とお買い物をしてしまいました。
お菓子で人気のシャトレーゼ。ファンも多いですよね。つくばエリアにも店舗があります。コストコのすぐ近くです。
つくばみらい市から通える病院を紹介します。自分自身が子の病院探しは手探りで苦労しているので、いくつかの病院を一覧化しました。情報収集に役立てて頂ければと思います。
フリー写真素材ぱくたそ 今後も家についての話は書いていく予定ですが、家買ったシリーズは最終回です。つくばみらい市に家を買って数ヶ月住んでみたリアルな感想をお伝えしたいと思います。
(写真:みらい平駅から少し離れた田んぼの中。) 今回は家を買う時にした事の一覧を実体験をもとにまとめました。僕たちは新築戸建てを購入したので、新築戸建てを買う時にした事をまとめてみました。
(写真:みらいの森公園 by mira太) つくばみらい市へ移住して3年目。家を購入しました。
つくばみらい市周辺、特にみらい平駅近郊のパン屋さんについて紹介します。 つくばは、パンの街と言われパン屋さんが多いです。 つくばに近いつくばみらい市も、パン屋さんの比率が高いです。
(みらい平駅のすぐ近くで撮った写真。綺麗な田舎が残っています。)