半田舎暮らし

半田舎(茨城県つくばみらい市)でリーマン、リーママ、子どもの4人暮らし。育児、仕事、家事に奮闘するファミリーによる雑記

グルメ

ラリヴィエドゥサーブルのレモネード&クッキースタンドの自販機 〜売り上げ一部が小児がん支援団体へ〜

ラリヴィエドゥサーブル のアプリを見返していたら、レモネードスタンドで小児がん支援団体へ売り上げの一部を寄付する取り組みを実施していることに気が付き、レモネードスタンド&クッキースタンド自販機へ立ち寄ってきました。

コートダジュール つくば本店へ ジェラートを食べに行ってきた! 〜ピスタチオが美味しい〜

コート・ダジュールのつくば本店で4月16日からスタートしている練りたてジェラートを食べに行ってきました。

肉汁工房の生餃子直売所の餃子を食べてみた

無人の餃子販売をよく見かけるようになりました。無人餃子食べ比べ巡りをしてみようということで、第一弾!「肉汁工房」の生餃子を食べてみました!

茨城県の道の駅をゆる巡り 〜関東最大級の”まくらがの里こが”〜

茨城県内の道の駅を中心にゆるりと巡り、美味しいものを食べ歩きしたいと思います。 その一箇所目 “まくらがの里こが” へ行ってきました。

つくばみらい市でかき氷が食べられるお店 〜小絹駅近くにある”マグロの一笑一盃”にて〜

5月手前の4月末ですが、まるで初夏の様な暑さの日がちらほら。

つくばみらい市にある日本料理のお店「丸松」 〜こんなに美味しいお店があったとは!〜

ホームページを見てずっと行ってみたかった、つくばみらい市の「丸松」で昼食を食べてきました。

「草餅」を買いに行ってきた 〜つくばみらい市の大久保利通商店にて〜

和菓子ブームが到来しているmira子です。 先日、おやつにつくばみらい市の伊奈庁舎近くにある”大久保利通商店”さんの「草餅」を買いに行ってきました。

「いおり庵」のお煎餅と最中”三筍” 〜餅入り最中がお気に入り〜

守谷にあるケーキ屋さんサンタムールの裏手にある、綺麗な和な店構えのお店。 お煎餅屋さんの「いおり庵」のお煎餅を初めて食べました。

目をひくオレンジ屋根「たかのチェーン守谷店」のお団子を食べてみた 〜お団子が安い!お弁当も安い!〜

通りすがりに気がつき立ち寄った、守谷市のお団子屋さん「たかのチェーン」。 人が途切れず人気なお店でした。

つくばの和菓子屋さん「玉川堂」 〜昔ながらの老舗和菓子屋さん〜

何度もお店の前を通り過ぎて気になっていた、つくばの和菓子屋さんの「玉川堂」。やっと行くことができました。

はげたこ(守谷市)の大阪風たこ焼き屋さん

グーグルの口コミで高評価な、守谷のたこ焼き屋さん「はげたこ」さんへ初訪問してきました。

みどりの駅近郊に2021年11月オープンの高級芋菓子店「しみず」〜お芋スイーツを食べてみた〜

2021年11月にみどりのにオープンした芋菓子店「しみず」。

つくば近郊でチョコレート探し 〜バレンタインを前にして2022〜

お正月も過ぎ、今年もバレンタインの季節が近づいてきました。外を歩いていると1月中からバレンタインの広告が出てましたね。

一般道路からも守谷サービスエリアの上り・下り行けます!

高速道路に乗っていなくても、一般道路から守谷サービスエリアに入れます!

大地農園 下妻農場のいちご狩り2022年版 〜いちご狩りレポート〜

いちごの季節がやって参りました!!!

ポケットマルシェって何?つくばみらい市の「庄七農園」の焼き栗を買ってみた

農家さんから直接オンラインで購入できる「ポケットマルシェ」を利用してみました。

つくばみらい市(みらい平)で農家さんの直売所を求めて 〜採れたてが嬉しい&美味しい〜

みらい平もつくばも、野菜の直売所が多くあります。 直売所に行くのもいいけど、農家さんで直売があればそれも良いなと思い、調べてみました。

妊娠中もスタバでコーヒーを我慢しなくていい! 〜デカフェに変更して多くのメニューを堪能できる〜

1人目妊娠の際は、スタバでデカフェメニューが始まったかどうかというくらいの時期でした。 その頃と比べたら、今回は我慢のストレスが本当に少なく過ごせているように思います。 「デカフェ」がこの数年でこんなにも浸透したんだなぁと。

茨城県(つくばみらい市・みらい平駅近郊の)工場直売 〜スイーツや豆腐などたくさん〜

茨城県のつくばみらい市(つくばエクスプレス線みらい平駅)近郊の辺りは工場がたくさんあります。 そして、意外にも工場直売が点在しているのでまとめてみました。

つくばでクリスマスケーキを予約する〜2021〜

クリスマスを彩る1つ。キラキラ綺麗で美味しそうなケーキ。 どれもこれも綺麗で迷ってしまいますよね。

行ってみたいつくばみらい市近郊グルメ15選 ー2021年末版ー

第二子を妊娠中のmira子です。 2021年末時点で、今後訪れてみたい飲食店をまとめました。

初めてのピスタチオクリームが絶品!お家時間の楽しみに。

お家時間に、ちょっと贅沢してピスタチオクリームを食べてみました!

つくばみらい市のカステラ工場直売「幸希」へ行ってきた。

工場直売を気軽に買いに行けるのは、田舎ならではな気がします。 カステラの直売があると知り、早速行ってみました。

つくば市みどりのにあるケーキ屋さん「Arisbell」へ行ってみた。

2020年にオープンしたという、みどりのにあるケーキ屋さんへ行ってみた。

丸山海苔店(つくば工場)の「抹茶ソフトクリーム」を食べてきた。やっぱり美味しい!

引き続き自粛なので、青のりを調達がてら、サクッと近所の丸山海苔店へ。 念願の、抹茶ソフトを忘れずに食べてきました!

つくば「ブーランジェリー・アン・アミー」。美味しいパン屋さん。

つくばの学園の森にある、パン屋さん「ブーランジェリー・アン・アミー」に行ってきました!

人気な守谷のケーキ屋さん「サンタムール」へ初めて行ってみた。

お友達クッキーを頂いたのですが、 それが「サンタムール」という守谷にある人気なケーキ屋さんと分かり 気になって行ってみました。

つくばみらい市にある、産みたて卵の直売所「サンサンエッグ」

ネットサーフィンしていたら、偶然にも つくばみらい市に産みたて卵の直売所を発見した!ので行ってきた。

つくばみらい市「福田商店」焼きそば、フランクフルト、アメリカンドッグ、大判焼き

つくばみらい市「福田商店」で焼きそば、フランクフルト、アメリカンドッグ、大判焼きを購入しました。

地元、茨城県産のお米が美味しいことに気が付いた!

茨城県は「関東一の米どころ」らしい! 確かに、秋葉原からつくば方面に向かってTXに乗っていると、徐々に風景が変わって、いつの間にか一面田んぼになっていきます。