2021-01-01から1年間の記事一覧
早いもので、妊娠6か月に突入しました。 月1回の妊婦健診も今月まで。来月から月2回の通院になります。
子供って外から帰ってきた時に手を洗うの嫌がりませんか。mira家の4歳児はとても嫌がってなかなか手を洗いませんでした。最近、とあるグッズを買ってやっと手を自分で洗うようになったので、その紹介です。
つくばの学園の森にある、パン屋さん「ブーランジェリー・アン・アミー」に行ってきました!
お友達クッキーを頂いたのですが、 それが「サンタムール」という守谷にある人気なケーキ屋さんと分かり 気になって行ってみました。
ネットサーフィンしていたら、偶然にも つくばみらい市に産みたて卵の直売所を発見した!ので行ってきた。
つくばみらい市「福田商店」で焼きそば、フランクフルト、アメリカンドッグ、大判焼きを購入しました。
茨城県は「関東一の米どころ」らしい! 確かに、秋葉原からつくば方面に向かってTXに乗っていると、徐々に風景が変わって、いつの間にか一面田んぼになっていきます。
家(建売)買ってから3年住んだ感想です。
こんにちわ!前回に引き続き電動歯ブラシについて書いていきます。本当にここ数年で個人で使用するアイテムとしては一番良かったと思うくらいの製品なので悩んでいる方がいたら本当に一度試してみて欲しいです。
新鮮な野菜や果物、茨城県産ブランド豚ローズポークのしゃぶしゃぶの食べ放題があると聞き、早速行ってきました!
つくばみらい市の丸山海苔工場に行くと、「寿月堂」のスイーツを購入することができます。
この日は、午前中つくばまで用事があったので、お昼ご飯をテイクアウトして帰ることに。 検索してヒットしたサンドイッチ屋さん「Morris」まで行ってみました。
2人目妊娠の5か月目に突入しました。
筑波ハムの直売所がつくばにあると知ったので、早速何か美味しいものでも無いか探しに行きました!
つくばにある「宮本ブルーベリー園」に行って来ました!甘くて美味しく、綺麗に整備されていてとても良かったです!
今回は、つくば市にある「さくら交通公園」へ行って来ました。
みなさん、電動歯ブラシを使ってますか!?使ったことありますか!?色々なものが自動化、電動化されている現在。その中でも個人的にはかなりオススメの「電動歯ブラシ」の話をしたいと思います。ちなみに、mira太は10年以上電動歯ブラシを使っています。
つくばみらい市にある丸山海苔店で「宇治金時」かき氷を頂いてきました!
こんにちは mira太です。 おむつポット(おむつゴミ箱)なんて要らなかった・・・!?というお話です。
こんにちは mira太です。 コロナ、なかなか収束しないですね。またまた緊急事態宣言も出ました。 そんな大変な中でリモートワーク(在宅ワーク)を1年ちょっと続けてきたので感想をシェアしたいと思います。
こんにちは mira太です。 今日は共働き家庭では必須と思われる時短家電を実際にmira家で使用している製品の感想と共にお届けします。
つらーい「つわり」。 辛いほど、時の流れが遅く感じるから余計にしんどいです。 辛かったはずですが、意外にも一人目の時ことは記憶の彼方ですが。 覚えているのは、おにぎりを多めに持ち歩いて仕事をしていたこと。 移動中もこっそりと、おにぎりをモグモ…
子供用に投資をしていることを以前書きましたが、あれから約一年経ちました。今回はその結果報告です。
雨の日が多いですが、2021年4月29日にリニューアルオープンした「いばらきフラワーパーク」へ行ってきました!
子どもが遊ぶのにちょうど良い人工の川があると知り、「涸沼自然公園」へ行ってみることにしました。
珍しいなと、気になっていた守谷の”スペイン菓子”のお店「ドゥルセ・ミーナ」へ初めて行ってきました!
牡丹とシャクヤクの花が楽しめるとのことで、「つくば牡丹園」に出掛けてきました。
引き続き茨城県内で楽しめるところということで「水戸森林公園」へ行ってきました。
2020年12月末に新しくハンバーガー屋さんがオープンた話を聞いてから、 肉厚ハンバーガーが食べたい欲がふつふつと。 数件あるうち、今回は「ハンバーガーズカフェwikiwiki」でハンバーガーをテイクアウトしました。
この日は、茨城県の県庁へ行ってみました。 綺麗な場所で、展望台からは、景色を遮る高い建物もなく遠くまで見渡せ、想像以上の絶景ビューでした。